ぶうううん's Cafe

どうにかこうにか。備忘録に近い。

普通自動二輪教習9時限目

 先週金曜日、一週間ぶりに教習を受けてきました。テスト期間なので少し期間が空きました。今回で第一段階も見極め。ですが、すっかり操作を忘れていた気がします。

 今回は私と教官でマンツーマン。とりあえず1周は慣らしで教官に付いて周る。何故かこの日はバイクが全然少ない。教習所内を見たところ、私ともう一人だけ。でも大型自動車などが多かったので気を付けて走る。

 2週目からは私が先頭。コースはばっちり覚えているのでとりあえず走る。しかし、今まで走れていたS字とクランクがうまくいかない。クランクに関してはパイロンにぶつかってしまった。後から思ったのだが、視線が下を向いていた。すっかりコツを忘れていた。一度周回して停車した際、教官から「どの速度でもフロントブレーキの握る強さが同じ。速度に応じたブレーキを心掛ける。」と指摘された。思い返せば、そのせいで停車時にガックンガックンしていた。3週目はフロントブレーキの握る強さを意識して走ることができた。特に坂道発進の前後はうまくいったと思う。しかし、クランクはまたもやパイロンに擦った。あまり時間がないので課題コースを走る。スラローム一本橋ともに走れてはいる。しかし、スラロームに関してはライン取りの悪さを指摘された。進むにつれて、前が詰まってしまっているとのこと。うまく、パイロンとパイロンの間の中心を走れていない証拠である。

 無事に見極めは合格したが、よっぽどじゃない限り不合格にはならないと思う。「減速時にちゃんと両ブレーキを使う。ちゃんとメリハリをつける。」といったことも教習終了時に指摘されてしまった。メリハリに関しては前回も言われていた。一週間ですっかり忘れていた。教官から見ると、「ブレーキがちゃんとできないからアクセルを開けられない」らしい。言われてみるとそんな気もする。フロントブレーキを使うとガクガクする(握りが強すぎるから)のでリアばかり使うように意識していたのが間違いだった。自転車のようにうまくはいかないものですね....。

 次回からは教習も第2段階。11月10日に卒検を受ける目標で頑張ります。教習残り実習8時間と学科1時間。